広島県広島市 『原爆ドーム』 H12,12,18
被爆しても残った、その残った部分の強さが見えた
残ったがゆえに、それは威厳をも備えている
それを線で表してみた
12月18日 曇りのち時々雨
朝起きてすぐに原爆ドームへ行き二枚絵を描く。それから広島城を描く。
ほとんど予定通りに進み、昼を平和公園で作って食べる。
昼飯を作っているときに隣のベンチにいたおっちゃんが話しかけてきて、そのおっちゃんにビールとハンバーガーをご馳走になる。
夕方から雨が降るという予報だったので、話もそこそこに1時15分にそこを後にする。
なぜかペダルは重く、またビールを飲んだせいでトイレがやたら近かった。
何時ごろか分からないが、大竹市に着いて公園を探すが見つからない。
地図ではかなり大きな公園のはずなのにそれらしきものが無く、代わりに空き家のある草っぱらを見つけた。
そこに屋根のある道具置き場があり、壊れた椅子や箱などが置いてあった。
ここにテントを張ろうかどうか考えているときに、雨が降ってきたのですぐにテントを設営した。
隣にはお墓があるので水には困らないし、どうやらインターチェンジの近くなので車の音もうるさくないし、ここには車も来ないから以外と良い場所だ。
ちょうど良いタイミングで良い場所が見つかったもんだ。