[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

 

<前   一覧   次>


岐阜県宮川村 「川面に映る紅葉」 H13,11,3(10,31)

朝から3枚絵を描いたあと、少し遅めの時間に出発したが
川に沿って走り出すと、すぐにこの色に出会った
先を急ぐ心を捨て、絵に取り掛かった


10月31日 晴れ パン。そば。ウインナーカレー

 今日は朝から3枚絵を描く。いずれも朝靄がからんでいる。
9時半と遅い目に出発する。朝靄が消えたのは9時前だったから。走り始めてすぐに川に映っている紅葉が綺麗だったのでその絵も描く。

それから国道360号から417号に入り41号と合流する。その間も黄色く紅葉した山肌が綺麗で何度も絵を描きたいと思ったがいまいち構図がこれという所がなく、描かなかった。

昼は小学校の近くにあった公園で食べ、そこで洗髪や洗濯も済ませ、それらが乾いた後1時半に高山に向かう。が、古川町を走っているとここら辺の雰囲気がすごくよく、高山まで走ってしまうのがもったいなくなったので国府町の桜野公園というところでテントを張ることにした。
そこで宮川沿いの紅葉と川を描く。今日の夜は満月だった。