<前   一覧   次>


広島県呉市 『或る工場』 H12,12,15

求める、求めないに係わらず、それはなければならないもの・・・
そこに生じる、悲しさ、空しさ・・・
古びた工場には、それが色濃く現れていた


12月15日 快晴

 今日の朝はゆっくり起きた。準備ものんびりとやり、出発したのは10時過ぎ。6キロ先の市役所がある呉市へ向かった。
大部分が上り坂で着いたのは11時だった。役所の隣にある公園で顔と歯を磨き、トイレを済ましてさあ出発と思ったら、どうも腹の調子がおかしい。小腹もすいていたのでロールケーキの残りを食べ、さあ出発と思ったけどやっぱり腹の調子がおかしい。
何だかんだしているうちに時間も11時45分になっていたから昼もここで食べることにした。

昼の準備をしていると清掃のおっちゃんが来て、いろいろと呉市の観光場所の話をしてくれた。
その人が立ち去った後、一人でご飯を食べながらふと今日は広島市に行くのを止めて、南の音戸で夕日を描うと思い立った。
結局夕日はあまり良く見えない所にいたため描かなかったけど、途中で工場の絵を一枚描いた。

テントは瀬戸公園の東屋の下に張る。此処は夕日よりも朝日に適したところなので、明日の朝が楽しみだ。
近くの国民宿舎で風呂に入る。今風呂上がりなので全然寒さを感じない。
そういえば呉市内の公園ではいろんな人が声を掛けてきた。