三重県南勢町南海展望公園 「五ヶ所湾の早朝」 H13,11,24
そこは、急坂を登ったところにある
360度近く周りを見渡せれる
そこで静かな、実に静かな朝の港を見つけた
11月24日 晴れ パン。うどん。御飯、味噌、コロッケ、鯵の干物。
朝5時半に起きて展望公園に登る。まだ夜は明けてなく、水平線場の上には帯状の雲があり、その上は虹色に光っていた。
久しぶりに夜明けを待ち構えた。朝日が見えだしたのは6時半頃だった。朝日の絵は描かなかったが、その前と朝日をうけた五ケ所湾を描く。
テントに戻り食事をしてから一枚の絵を描き直す。(上の絵)
出発したのは10時だった。
昼は南島町の坂の途中にある公園で取る。今日も良い天気で気持ちが良かったが、坂が多くTシャツ一枚で走った。
昼を食べてから1時半にそこを後にして国道260を西に向かって走る。
トンネルが以外と多く、その公園から4つ通った後ニラハマ展望台というところに向かって国道を離れる。
展望台までの坂は昨日のように最初急坂だった。そして展望台は期待したようなものではなく、ただ道路の脇に屋根があり、その下に椅子とテーブルがあるだけだった。
看板もなかったのではじめ分からず通り過ぎてしまったくらいだ。
その先を少し登ると今度は急な下り坂が続いていたのでおかしいと気付き、ちょうど人が通り掛かったので聞いてみると、やっぱりさっきのがそれらしい。
他へ移動する時間も体力もなかったので引き返し狭い屋根の下にテントを張る。
夕焼けはあまり良くなく描かなかった。
ここは景色はそれなりにいいが、絵を描きたいと思う程ではない。西と東側を山に挟まれて南側だけわずかに水平線が見えるという景色だ。