<前   一覧   次>


香川県高松市公渕森林公園 「三つ子池」 H14,2,8(2,7)

水に映った景色について、ずっと誤った先入観があった
この絵からそれを学んだ
筆に含ませる水分の量を完全にコントロールできてはじめて描けた
さらにこれを極めたい


2月7日 くもりときどき晴れ パン。パン。カレースパ。

 今日の朝も靄が立ちこめていた。絵を一枚だけ描き(上の絵)出発の準備をする。
9時に出発して県道30を北に走り、10時に屋島の手前に着く。10時半に登山口手前に自転車を止め、登り始める。2時に同じ場所に戻るまで屋島の上に居た。
上からの眺めはだいたい思っていた感じだったが、意外にもつぶれた旅館がかなりあり、すごく寂れていた。これなら上にテント張って絵が描けた。ここは瀬戸内海の眺めよりも四国側の眺めのほうが絵になる。

昼は眺めの良い展望所でサンドイッチを作って食べた。なんかピクニックをしているような気分だった。
屋島から降りた後はパンの耳と美味しそうな讃岐うどんを求めてスーパーなどをはしごしたが、パンの耳のほうは結局手に入らなかった。
香川県はパン屋が少ないような気がする。

夕方前に下見した小さなヨットハーバーと道路に挟まれた長細い公園にテントを張る。そして今日は四国最後の日だから、鉄人なんとかという人の造ったデザートを買ってきたのでこのあと食べる。
今日電話で那覇までの自転車料金を聞いたら6千円だった。予想の倍もしたのでかなり驚いた。
鹿児島からの乗船料とは2千円しか違わずに、自転車の料金は3千5百も違う。ちょっと高すぎる。