熊本県阿蘇町 『阿蘇山』 H13,7,26
阿蘇山には二つの顔がある
ひとつは噴煙を上げている怒りの顔
もうひとつはこの絵のような、安らぎの顔
どちらも阿蘇山だ
7月26日 晴れ パン。パン。ランチョンミート、味噌汁
久しぶりに8時までゆっくり寝た。これで今日はのんびり過ごすことにする。
昨日の下りのせいで(昨日阿蘇の頂上から歩いて降りた。コンクリートの上だったので足が痛くなった)ふくら脛のところが少し痛い。のんびりと日誌でも付けようと思っていたら、じいさんばあさんの団体がグランドゴルフをしに来た。(テントを張ってたところはキャンプ場だったが、なぜかグランドゴルフ場になっていた)
おかげで静寂は一瞬で喧騒に変わった。
10時半ごろまでテントにいてから、絵を描きに自転車で阿蘇山へ向かう。昨日降りてくる途中で見つけたポイントに行き、絵を描くがうまくいかない。しかたないからペンだけで描いて、12時40分に引き上げる。
1時前にテントに戻り、昼を食べてからテントを畳む。
2時半ごろ一昨日に泊まった廃校跡地を目指す。ここが一番いい感じで阿蘇山が眺められる。
着いてから一枚絵を描くがうまくいかない。すぐに描き直したかったが、集中力が続かないと思い先にテントを張り、食事をしてから描いた。
満足は得られなかったが、今の力を出し切ったものだったので納得はできた。気分が良かったのでコーヒーを落として星を見ながら飲む。
今日の夜はやけに冷えて、長袖長ズボンでも肌寒かった。星は相変わらず奇麗だった。