栃木県藤原町 『龍王峡』 H14,9,9
人があまり来ない場所に、この景色はある
薄暗い林道を歩いていると、突然視界が開け
まぶしい光とともにこの景色がある
薄暗い林道を歩いてきたからこそ、この景色はより一層輝きを増す
9月9日 雲り、夕方一時雨 弱風 チャパ。食パン。ミートスパ。
4日ぶりに移動した。夜中は満点の星だったが、朝はそれほど晴れてなく雲が多かった。
テントは朝露でかなり濡れていたが早めに準備をして7時半に出発した。
8時頃に龍王渓に着き、片道2キロちょっとの道のりをまず歩いて見て回り、絵を描く場所を決めて9時半頃から描きだした。
ここら辺のハイキングコースは変に整備されていなくて良かったが、そのぶん時間がかかった。
描く場所は思ったほど迷わなかった。大観というところがずば抜けて良かったのでそこで描く。
12時前までかかって描いたがまだまだ描き足りない状態だった。が、もう集中できない状態だったし、空模様が怪しくなってきたのでやめにした。
少し暗い色をした雲が空を覆い始めてきたので昼を食べずに先を急ぐ。
食料を買いながら目的の今市市の河川敷公園に着いたのは3時前だった。昼を食べたのは3時過ぎとなる。
だけど不思議とお腹は減らなかった。それよりいつ降りだしてもおかしくない空模様だったので、そっちの心配のほうが大きかった。
東屋の下で昼を食べたあとそこにテントを張った。5時前ぐらいから雨が降りだす。
珍しく天気予報通り夕方から雨になって良かった。
ここの公園は綺麗に整備されているし、けっこう広い。視界もいいし、人も少なくてかなり気に入った。
それにしても栃木県に入って前回も雨だったし、あまり天気に恵まれていない。