<前   一覧   次>


山口県豊北町海土ヶ瀬戸 『波面に映る夕日』 H13,8,29(8,28)

ここの海はかなりの遠浅なのだろう
波がいつまでも壊れることなく進んでいく
第1、第2、第3・・・と、いくつもの波が同時に現れる
その波に反射した夕日の光のすばらしさは・・・いつまでも眺めていたいものだった


8月28日 曇りときどき晴れ ぱん。うどん。鯖缶汁

 朝はだいぶ涼しくなった。8時半に出発。国道191をのらりくらりと走っていたら、思ったより進まず土井ケ浜のミュージアムに着いたのは11時半ごろだった。
そこで昼を食べ、出発しようと思った頃に話しかけてきた人と話をしていたら1時45分頃になってしまった。
それから角島大橋に向かう。

橋そのものは別に良くも悪くもないが、遠浅の波打際が良く、夕暮れに太陽が反射する頃を狙って絵を描く。
うまくいかなかったが楽しかった。それからすぐ近くの浜辺にテントを張り、夕食を作って食べる。
夕食を食べてる頃にわか雨が降ったが、その後は晴れて月明かりが綺麗だった。