<前   一覧   次>


山梨県河口湖町 『富士山』 H14,10,10

堂々としたその姿、山も雲も堂々としていた
それを描きたかった


 10日 曇りのち晴れ 中風 パン。お好み。シーチキンビーフシチュースパ。

 朝早くは雲に覆われて富士山は見えなかったので、山中湖で描いた絵を描き直したがうまくいかなかった。
それからパッキングをしようと思った頃から富士山が顔を出してきたので、急いで絵に取り掛かる。(上の絵)
絵を描いてからパッキングをするが、途中で気が変わってここで昼を食べてから出発することにする。

洗濯、先髪をしたあと富士山を見ながら昼を作って食べていると、幼稚園児が数十人やってきて静かな公園は一気に遊園地と化した。あまりにうるさいから早めに出発しようと思っていると、先に帰っていった。
12時頃出発して河口湖、西湖の北側の道路を走る。
今日は富士五湖に来て始めての好天で、イメージしていた雰囲気の中を走っている感じで気分が良かった。

本栖湖に行く途中に精進湖を一周した。途中富士山を眺めるのに良いところがあったが、どうやらキャンプ場らしいので先を急いだ。本栖湖の有名なポイントはそれなりによかったが思ったほどではなかった。
そしてテントを張れそうな場所がないし、やってくる車は多く、道路はすぐ横を通っていてうるさいと最悪だったので移動した。

富士山は2時半頃までは良く見えていたがだんだん雲に覆われてきて、しまいには何にも見えなくなった。
絵は描いてみたが失敗に終わった。
テントは久しぶりに最悪の場所に張った。道路脇の砂利になったスペースに張った。
他に張る場所がなかったし、ここからだと富士山がよく見える位置だったから、車の音やライトがうるさかったが我慢することにした。

テントを張っている途中にバキッという音と共にポールが折れた。
以前に縦に割れガムテープで何とかしのいでいたところだ。
もう何度か経験しているので特別焦らなかったが、嫌なことは続くものだと思った。
補強用のポールをはめようとしたら、小さな亀裂に貼っているテープが邪魔で通らず、それを取り除くのに多少時間がかかった。

車の交通量はそれほど多くはないがそれでもうるさかった。
ここには明かりは何にもないが、夜になると靄のようなものがでてきて星はあまりよく見えなかった。
夜は早くに寝る。