<前   一覧   次>

 


 

滋賀県今津町 『夜明け前』 H13,11,11

朝焼けの前に、この色が空を彩る
そのことを、私はこの旅ではじめて知った
自然を眺めていたつもりだったが、
それは『つもり』でしかなかったことを、この旅で知った



11月11
日 晴れ パン。お好み焼き。カレーチャパ。

 朝奇麗な朝焼けが見れた。まったく満足いったわけではないけど、なかなかいい絵が描けた(上の絵)。
黄昏時の逆だが色はあれと同じだ。もっと濃く、暗く塗れたらもっと満足いっただろう。
色は良かったが山並みをまた失敗して、昨日の絵の修正と朝の絵の修正を10時半頃までかかって行った。
それから荷物を整理し、テントを畳んで自転車には括り付けずに先に昼食にした。

椅子とテーブルがあったのでそこで秋晴れの穏やかな日差しの下、昼を食べているとすごく幸せな気分がした。
景色はもちろんいいし。ここを離れ難かったけど、昨日、今日とまあまあの絵が描けたのでここに連泊する理由があまりない。
どうせ描くならまた違う景色を描きたくて移動することにした。

国道161を通らずに道の駅のある湖岸道路を走った。
景色は相変わらず良く、テントを張るのに絶好の場所もあちこちにあった。
張ろうかどうしようか迷いながら進み、再び国道161に合流する手前にあった海岸にテントを張ることに決めた。
景色はもちろんいいし、トイレもある。ほんとはもっと先に進みたかったけどこの先は民家も多く、人目をかなり気にしながらテントを張ることになるので、まだ2時過ぎだったがここにした。
夕方は雲に覆われ夕焼けはなく、複雑な雲の間から青空が見える秋の空を描いた